先日、K大学様にて3年生向けに『これからの時代の人生設計 』をテーマに就活セミナーを実施しました。
今回の就活セミナーでは、人生100年時代や老後2,000万円問題をフックに、”自分の未来を想像すること” ”現実と向き合うこと”が自分の未来の選択の手助けになることを学生のみなさんが実感できることを軸にお話しさせていただきました。
学校名:K大学様
研修実施日:2021年9月16日
カテゴリ:就活セミナー
研修目的:就職活動に対する意識醸成(マインドセット)
対象者:学生向け

受講者の方からは、研修後のアンケートで以下のようなお声をいただきました。
老後2,000万円問題や女性活躍について、聞いたことはあってもその背景を詳しく知らなかったので、なぜ考えるべき事柄なのかを知ることができたので満足です。
自分自身の職や未来のビジョンを考えるきっかけになりました。
今の自分のあり方を改めて考える時間が出来ました。
担当者の方の経歴の話など参考になりました。
性別だけでなく、人それぞれの働き方や生き方があることを知ることができました。これから始まる就職活動に対する意識が高まりました。
これから、「人生100年」という長い期間の間で、自分なりの満足した人生プランを作り上げるのに、自分を振り返りながら今から準備しておく必要があるだと思いました。